fc2ブログ

令和4年春の褒章

ご受章おめでとうございます。
当連合会関係者は次の通りです。

《黄綬褒章》

  ・千葉 嘉春 様 
   (全国建設業協同組合連合会副会長・宮城県建設業協会会長)

20220428 22年 春の褒章・政府①:建設工業新聞

20220428 22年 春の褒章・政府②:建設工業新聞

理事会を開催(4/20)

令和4年4月20日(水)、鉄鋼会館に於いて理事会を開催しました。

20220420 理事会④

【議題】
(1)第47回通常総会の開催について
(2)第47回通常総会への提出議案について

20220420 理事会②

議題に続き、厚生労働省 職業安定局 雇用開発企画課 建設・港湾対策室の岡田和己室長補佐より、「人材確保等支援助成金 建設キャリアアップシステム等普及促進コース」についての講演をいただきました。

20220420 理事会③

正副会長会議を開催(4/20)

令和4年4月20日(水)、鉄鋼会館に於いて正副会長会議を開催しました。
【議題】
理事会への提出議題について
①第47回通常総会の開催について
②第47回通常総会への提出議案について

20220420 理事会

議題に続き、国土交通省 道路局 長谷川朋弘国道・技術課長より、「道路行政をとりまく最近の情勢について」についての講演をいただきました。

20220420 正副会長会議②

高知県協組(幡多地区)6市町村長と意見交換

 令和4年4月7日(木)に高知県建設業協同組合(幡多地区)と幡多地区6市町村長との「建設業の諸問題に関する意見交換会」が同県四万十市役所で開催されました。
全建協連は同組合(幡多地区)からのご要請を受け、損保ジャパン㈱顧問の野村正史氏(前国土交通審議官)にご講演を依頼し、小池英雄専務理事が同行しました。
冒頭、土居 三平 同協同組合副理事長から主催者挨拶があり、続いて野村氏より「建設産業行政の最近の話題について」と題してご講演が行われました。
 建設産業側からご講演の内容に沿った形で、新3K(給与がよくて、休暇が取れて、希望がもてる)の実現に向けて技能労務者の賃金をあげたり、週休二日制を実施するのは発注者たる市町村長との連携が必要との意見・要望を行いました。
市町村長から建設産業は地域の災害時の対応等でなくてはならない重要な産業であり建設産業の皆さんと連携強化して協力していきたいとの回答がありました。
また、建設キャリアアップについても官民あげて推進して行くとの意見交換が行われました。 
 
高知会議①

高知会議②

高知会議③
プロフィール

         全国建設業協同組合連合会

Author:         全国建設業協同組合連合会

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR