fc2ブログ

平成30年度 利根沼田テクノアカデミーの活動 (4/27)

当連合会が連携している「利根沼田テクノアカデミー」の平成30年度の活動予定です。
なお、本年度も、施設見学会を予定しています。

180426 平成30年度利根沼田テクノアカデミー :建設工業

関連記事:「利根沼田テクノアカデミー」平成30年度入校者募集中(12/22)

理事会を開催 (4/20)

平成30年4月20日(金)、東京建設会館に於いて理事会を開催し、「第43回通常総会への提出議案について」を議論しました。

理事会1

【議題】
(1) 第43回通常総会のスケジュールについて
(2) 第43回通常総会への提出議案について
(3) 顕彰者の選定について(報告)

理事会2


正副会長会議を開催 (4/20)

 平成30年4月20日(金)、東京建設会館に於いて正副会長会議を開催し、「第43回通常総会への提出議案について」及び「事業等の報告及び今後の執行について」を議論しました。

180420正副

全建協連別冊Vol.15を発行 (4/6)

全建協連別冊Vol.15を発行。
「全建協連ユニフォームデザインプロジュクト」の概要と当連合会での対応、成果及びイベントについて取りまとめた。

全建協連別冊15 表紙

180406全建協連別冊Vol15 発刊:建設工業

180406全建協連別冊Vol15 発刊:建設通信

i-Constructionの深化に向けた基準類の策定 (4/4)

国土交通省では、ICTや3次元データの活用等により、生産性の向上や魅力ある建設現場の実現を目指すi-Constructionを進めており、ICT土工の取組を推進するとともにH29年度はICT舗装工、ICT浚渫工、CIM活用業務・工事等の各種施策へ拡大し、H30年度においては、更なるICTの活用による生産性向上を図るための要領、基準類を改定及び策定しました。

Constructionの深化に向けた基準類の策定(報道発表資料)-1

Constructionの深化に向けた基準類の策定(報道発表資料)-2

なお、詳細については、国交省掲載ホームページを参照して下さい。
i-Constructionの深化に向けた基準類の策定
プロフィール

         全国建設業協同組合連合会

Author:         全国建設業協同組合連合会

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR