fc2ブログ

職人育成塾利根沼田テクノアカデミー 第2回見学会開催(9/22)

全建協連では、(一社)利根沼田テクノアカデミーと連携を図り、9月20日に第2回目の同アカデミーの見学会を開催し、国交省、建設業振興基金、全国建設産業教育訓練協会等関係団体が参加しました。

写真①

松澤講師よりテクノアカデミーの教育理念、沿革、「板金」「瓦」コースに加え本年度より新設された「大工」、「水道設備」及び「ドローン」の各技能コースの説明があり、来年度には、左官コースの開設予定の発表がありました。

写真②

新設された水道設備作業を見学。
大工コースの訓練生たちが組み立てた仮設の枠組への上下水道の設備設置の実習訓練。

写真③

エンビ管の切断を見学者が体験。結構様になっていましたが、「筋肉痛になる」とのご本人からの発言あり。

写真④

瓦コースの訓練生たちが、日々の訓練とともに、大工コースの訓練生たちが建てた家に瓦設置の基礎訓練を行なっています。

写真⑤

写真⑥

ビス打ち訓練。
工事を行う上で重要な基本動作を繰り返し行い、安全に現場で働けるために訓練。
水道設備では、天井へのビス打ちも大切。結構厳しいです。

写真⑦-2

旧平川小学校跡に場所を移し、ドローン技能訓練コースを見学。
設備や実習のポイントの説明を受けました。

写真⑧

本庄浩二氏 黄綬褒章受賞を祝う会開催(9/20)

春の褒章において 本庄浩二氏(滋賀県建設事業協同組合代表理事長、全国建設業協同組合連合会副会長、(一社)滋賀県建設業協会会長)が多年にわたり建設業の発展に活躍されたご功績により黄綬褒章を受章され、9月17日(日)滋賀県長浜市の北ビワコホテルグラツィエホテルにおいて祝う会が開催されました。

祝う会には国会議員及び県会議員、行政、建設関係者等約280名が参加され、本庄氏のご受章をお祝いしました。

本庄氏の今後益々のご活躍をご祈念いたします。


本庄氏祝う会1

本庄氏祝う会2

本庄氏祝う会3

本庄氏祝う会4

「オートデスク商品」取扱い開始(詳細版)(9/19)

株式会社大塚商会との連携により、「オートデスク」の下記商品の取り扱いを開始します。
ご利用は組合員(所属員)企業限定のため、会員加入確認が必要です。
購入手続き等は、当連合会ホームページ(共同購買事業 ⇒ オートデスク専用ページ)にて承りますので、専用ページをご覧下さい。

 ①AutoCAD
 ②建設・土木業界向けコレクション

★使用中の方・・・・・・・・・・・・キャンペーンを実施しています。
★新規の利用を検討されている方・・・特別価格にて提供しています。


添付資料①「AutoCAD」移行用(使用中の方用)-1

添付資料①「AutoCAD」移行用(使用中の方用)-2

添付資料②「建設・土木業界向けコレクション」移行用(使用中の方用)-1

添付資料②「建設・土木業界向けコレクション」移行用(使用中の方用)-2

添付資料③新規利用者用 チラシ

添付資料④加入確認シート

「オートデスク商品」9月19日取扱い開始(9/15)

株式会社大塚商会との連携により、「オートデスク」の下記商品の取り扱いを開始します。
なお、ご利用は組合員(所属員)企業限定とし、詳細は改めて9月19日にお伝えします。

 ①AutoCAD
 ②建設・土木業界向けコレクション


添付資料①「AutoCAD」移行用(使用中の方用)

添付資料②「建設・土木業界向けコレクション」移行用(使用中の方用)

添付資料③新規利用者用 チラシ
プロフィール

         全国建設業協同組合連合会

Author:         全国建設業協同組合連合会

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR