fc2ブログ

建設業の死活問題「働き方改革」に挑む長野県他(8/24)

公共工事を一斉に休む!建設業の死活問題「働き方改革」に挑む長野県・埼玉県【施工の神様】

官民一体となって「働き方改革」に取組んでいる関東甲信越地方の公共団体や一般社団法人長野県建設業協会(藏谷伸一会長:当連合会副会長)他の事例が紹介されました。

170824.jpg

全建協連「総合補償制度」平成29年度更新・新規受付開始(8/21)

当連合会では、「総合補償制度」(第三者賠償補償制度、土木・建築工事補償制度、傷害総合補償制度)の平成29年度(平成29年11月1日~平成30年11月1日)補償期間の更新及び新規の受付を開始しました。
加入ご希望の当連合会所属員の方は、当連合会から送付されたパンフレット一式の「賦課金見積書作成依頼書事業実態調査表」をご提出下さい。


全建協連「総合補償制度」平成29年度更新・新規受付開始(全建協連総合補償制度パンフレット  表紙)

平成29年度建設技術研究開発助成制度の採択課題決定(8/18)

国土交通省は平成29年度建設技術研究開発助成制度「政策課題解決型技術開発公募」において、建設現場の生産性向上のため、本年1月に産官学により設立されたi-Construction推進コンソーシアムとの連携を図り、i-Constructionの推進に資する技術開発について4~5月に公募を行い、審査の結果、新規課題として17件、継続課題として6件を決定しました。

詳しくは、国土交通省大臣官房技術調査課の下記ホームページをご覧下さい。
http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000438.html


170818 H29年度建設技術研究開発助成制度の採択課題決定 :建設工業
プロフィール

         全国建設業協同組合連合会

Author:         全国建設業協同組合連合会

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR