fc2ブログ

第34回九州各県協同組合理事長並びに専務理事・事務局長研修会(10/20)

平成28年10月20日(木)、「第34回九州各県協同組合理事長並びに専務理事・事務局長研修会」をホテルセントラーザ博多(福岡市)で開催しました。

①研修会会場

研修会には、九州各県協同組合の理事長及び専務理事ら24名と来賓として国土交通省土地・建設産業局建設市場整備課後藤建設市場整備推進官、同省九州地方整備局井浦建政部長、(一財)建設業振興基金伊澤専務理事及び当会青柳会長ら8名が出席しました。

研修会では、開催県の福岡県建設業協同組合金子理事長及び来賓の挨拶後、研修会(研修事項および意見交換)を行いました。

研修事項は下記の通りです。
 (1)「最近の建設業行政について」(国土交通省後藤推進官)
 (2)「全国建設業協同組合連合会の活動状況について」(当会福田専務理事)
 (3)「下請セーフティネット実施状況について」(建設業振興基金担当者)

②金子理事長(福岡協組)
金子理事長(福岡協組)

③後藤推進官
国土交通省土地・建設産業局建設市場整備課後藤建設市場整備推進官

④井浦建政部長
九州地方整備局井浦建政部長

⑤伊澤専務理事(振興基金)
(一財)建設業振興基金伊澤専務理事

⑥青柳会長
青柳会長

⑦福田専務理事(当会)
福田専務理事

正副会長会議を開催(10/13)

平成28年10月13日(木)、滋賀県長浜市に於いて正副会長会議を開催しました。



会議では平成28年9月末現在の事業状況の報告等について議論、
i-Constructionの研修会についての報告等を致しました。

DSC01014blog1.jpg

翌日の竹生島の視察では、本殿の改修工事を行なっており
漆塗りの作業を行なっていた作業員にお話を聞くことができました。

IMG_3010blog3.jpg

全建協連i-Construction講習会開催:滋賀(10/3)

10月3日、大津市において、全建協連i-Construction講習会(主催:滋賀県建設業協同組合)が開催されました。
講習会には協同組合員企業から70名が参加しました。
講習会の内容は次のとおりです。

①i-Construction及びCIMについて
(講師)
国土交通省 近畿地方整備局 企画部 施工企画課
・課長補佐 矢野 公久 様
    
②CIMの活用(対応)について
(講師)
・オートデスク㈱
技術営業本部 社会基盤ソリューションスペシャリスト 松本 昌弘 様

・福井コンピューター㈱
京都オフィス エキスパート 田中 正規 様


滋賀i-Con写真-1blog

滋賀i-Con写真-2blog

滋賀i-Con写真-3blog

161005 滋賀・i-Con研修:滋賀産業blog


全建協連i-Construction講習会開催:長尾(9/29)

9月29日、さぬき市において、全建協連i-Construction講習会(主催:長尾建設業協同組合・(一社)香川県建設業協会長尾支部)が開催されました。
講習会には協同組合員(協会会員)企業から15名が参加しました。
講習会の内容は次のとおりです。

①i-Construction及びCIMについて
(講師)
国土交通省 四国地方整備局 企画部 技術管理課
・総括技術検査官 湯佐 昭二 様
・工事品質調査官 宮脇  工 様

②CIMの活用(対応)について
(講師)
・オートデスク㈱
技術営業本部 社会基盤ソリューションスペシャリスト 松本 昌弘 様

・福井コンピューター㈱
高松オフィス 所長代理 今田 慎治 様


長尾i-Con写真-1blog

長尾i-Con写真-2blog
プロフィール

         全国建設業協同組合連合会

Author:         全国建設業協同組合連合会

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR