fc2ブログ

令和5年度『全建協連i-Construction講習会(ICT活用研修会)開催』:青森県八戸市 (9/8 )

9月8日、八戸市において、『全建協連i-Construction講習会(ICT活用研修会)』(主催:協同組合八戸中央建設業協会)が開催されました。

講習会には、協同組合員等企業から36名が参加し、講習内容は次のとおりです。

①3D 設計データの概要、バックホウ3D マシンガイダンスの概要及びマシンガイダンス操作体験
(講師) 株式会社ヘミスフィアジャパン シニアマネージャー 出口健作 様

② インフラDX 概論及び東北地方整備局の取り組み
(講師) 国土交通省東北地方整備局
       企画部 建設情報・施工高度化技術調整官 三浦義昭 様

八戸ブログ1

八戸ブログ2

八戸ブログ3

八戸ブログ4






令和5年度 『個人加入型団体総合保険』 募集開始

全建協連で取扱いをしている「個人加入型団体総合保険」の令和5年度の新規ご契約を受け付けしております。
所属員企業の皆様にはパンフレットを送付しておりますので、是非この機会にご検討下さいますよう宜しくお願い致します。

〇受付期間      令和5年4月20日~令和5年5月19日
〇保険期間      令和5年7月1日~令和6年7月1日

令和5年度個人加入型団体総合保険


「令和5年度 生命共済制度」募集スタート

全建協連で取扱いをしております、病気・災害死亡等を保障する『生命共済制度』の令和5年度新規募集を開始いたしました。
所属員企業各位に向けて制度パンフレットをお送りしておりますので、組合員様限定の有利な当制度をこの機会に是非ご検討ください!

 〇保障開始日  令和5年7月1日

【2023年度完成版】全建協連【表紙】

建設キャリアアップシステム普及促進事業 登録会 (長野県)

10月25日、長野県松本市の松筑建設会館において
当会と長野県建設事業協同組合連合会の運営で
「建設キャリアアップ普及促進事業登録会」を開催いたしました。

登録会は一般社団法人建設業振興基金、CCUS登録行政書士、
CCUS認定アドバイザーの協力のもと行われ、
長野県内より11社が参加いたしました。

image2.jpeg

行政書士による登録内容・書類のチェック及び代行審査や
CCUS認定アドバイザーによる実際の運営における運営フォローや
アドバイスを行いました。

1.jpeg
プロフィール

         全国建設業協同組合連合会

Author:         全国建設業協同組合連合会

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR